読解量の可視化
高松国語塾EQZ、塾長です。 中学生は、国語の読解の問題をどの程度こなしていけば良いのだろう? という疑問にお答えします。 中1中2の読解量 まだ高校受験まで時間がある中学1年生2年生の間は、初見の文章を2日に1題で良いと思います。そりゃ多ければ多いほど良いの… 続きを読む »読解量の可視化
高松国語塾EQZ、塾長です。 中学生は、国語の読解の問題をどの程度こなしていけば良いのだろう? という疑問にお答えします。 中1中2の読解量 まだ高校受験まで時間がある中学1年生2年生の間は、初見の文章を2日に1題で良いと思います。そりゃ多ければ多いほど良いの… 続きを読む »読解量の可視化
高松国語塾EQZ、塾長です。 入試でも診断テストでも、また、普段の練習問題でも、「満点をとる必要はない」と生徒には伝えています。 至難の業 そもそも、満点を取るというのは至難の業です。そう簡単には満点は取れないように作問されています。 最悪なのは、できない問題… 続きを読む »見切る力
高松国語塾EQZ塾長です。 読解講座に続々と多数のお子さんたちが詰めかけており、未だ余裕を持てる状態ではありません。が、幸いなことに良い子ちゃんばかりなので、楽しみながら指導ができています。有難いことです。 問題を解く 3月に実施された香川県公立高校入試問題の… 続きを読む »入試問題から考える
高松国語塾EQZ塾長です。 香川県の公立高校入試の合格発表がありました。 今年はとても残念なことに全員合格というわけにはいきませんでした。 受験を通して 僕が言いたいことは、昨年の合格発表時にも書いてあります。 参照:全員合格にあたり 受験という壁はあった方… 続きを読む »2021年の合否
高松国語塾EQZ、塾長です。 お待たせするのは大変申し訳ないとは思うのですが、お待たせしてしまうことをお詫びいたします。 現状 当塾がご提供している読解講座の件、もう春休みの部は満杯です。冬の間にお申込みいただいたにもかかわらず、受講していただけない方が出てき… 続きを読む »本当に何かとすみません
高松国語塾EQZ、塾長です。 EQZというのは、「高松高校にイクゼ!」の「イクゼ」を英語表記? して、EQZなのですが、それぞれの文字にちゃんと意味はあるのです。 E → ExcellentQ → QualityZ → Zone です。優れた品質の領域、とい… 続きを読む »クオリティ命
高松国語塾EQZ、塾長です。 2021年3月9日に香川県公立高校の入試が行われました。国語を解いてみました。 新傾向 概ね、例年通りの出題なのですが、一点だけ新傾向が。 古文の問題です。古文をもとにして、生徒が話し合いをする場面がありました。その中に設問も含ま… 続きを読む »2021年香川県公立高校入試問題国語
高松市国語塾EQZ塾長です。 あら、小石が落ちている。大変! 危ない危ない。うちの大切な子が躓いて転んでケガしたらいけない。小石を取り除いてきれいにしておかなきゃ。 困難を排除 我が子というのは親から見ると、か弱い存在に見えてしまって、且つ、思考は浅く、行動は… 続きを読む »小石が邪魔
高松国語塾EQZ塾長です。 香川県公立高校入試の2021年受験の倍率が確定しました。2021年2月25日、志願変更後の確定値です。 倍率高め 今年は、高松高校、高松一高という県内トップ2(市内トップ2ではありません。県内トップ2です)が定員を減らしたということ… 続きを読む »香川県公立高校入試倍率