夏の説明会&模試
高松国語塾EQZ塾長です。 夏に開催予定の保護者説明会&模試の受け付けが始まっております。 以下、それぞれご確認ください。 保護者説明会 ◆7月18日(月・祝日)13:30~15:30 高松市内中心部にて… 続きを読む »夏の説明会&模試
国語ができるようになるため、上位校合格するために必要な考え方等を提案中
高松国語塾EQZ塾長です。 夏に開催予定の保護者説明会&模試の受け付けが始まっております。 以下、それぞれご確認ください。 保護者説明会 ◆7月18日(月・祝日)13:30~15:30 高松市内中心部にて… 続きを読む »夏の説明会&模試
高松国語塾EQZ塾長です。 オールドタイプの親御さんの中には「子どもなんだからお金のことなんか知らなくても良い」という考えの人がいるようです。 危険ですね。 高校生に対する投資教育 主に高校生を中心に、お… 続きを読む »子どもはお金のことなんか知らなくても良い
高松国語塾EQZ塾長です。 語彙に関するお話です。読解力向上には欠かせないテーマです。 分からない語の例 以下、小3~中3の子が「意味が分からない」と生徒が言った言葉、尚且つ、「そうか・・・これ分からないのか・・・」と僕が残念に思った言葉です。学… 続きを読む »語彙不足解消
高松国語塾EQZ塾長です。 ようやく全学年で副教材=課題図書がそろいました。 視野の広がり、語彙力の増強を図ります。 中学3年生用 中学3年生の副教材は、「いつもの言葉を哲学する」という書籍です。 ※朝日新書 いつもの言葉を哲学する リンクあり … 続きを読む »視野広大語彙増強
高松国語塾EQZ塾長です。 昨日も今日もそしてきっと明日も、子どもがいる全国の家庭で繰り返されている言葉があります。 「さっきも言ったでしょう!何回言えば分かるの!」 いわば、常備薬ならぬ、常備フレーズ。 敢えて回答してみる 「何回… 続きを読む »何回言えば分かるの!
高松国語塾EQZ塾長です。 僕自身が絶対に必要であり重要だと思うことを、特別感抜きに当たり前のこととして一人一人丁寧に指導しているだけの塾です。 つまり、僕としては特別なことをやっているつもりは一切ないのですが、結果的に絶賛支持をいただいているよ… 続きを読む »2022も2023も
高松国語塾EQZ塾長です。 EQZでは、間食はOKにしています。おやつですね。お弁当も当然OKです。 但し、 鉄板と鍋物は不可としています。 塾で鉄板とか鍋とか楽しすぎだろう。 一人で楽しんでないで、みんなも混ぜなさい。→ 授業にな… 続きを読む »間食を完食した感触
高松国語塾EQZ塾長です。 今通っている塾の宿題の量が多くて…という声を聞くことがあります。 僕は、一斉大量宿題には反対の立場をとっています。 学校の役割 まず学校の話からです。 学校で宿題が出るのは良いと思っているんですよ。クラス… 続きを読む »一斉大量宿題に反対
高松国語塾EQZ塾長です。 普通の塾ではないEQZを知ってもらうための記事6弾です。 第1弾はこちらです。 第2弾はこちらです。 第3弾はこちらです。 第4弾はこちらです。 第5弾はこちらで… 続きを読む »普通の塾にはあるのにEQZには無いもの6