コンテンツへスキップ

読解問題

高松高校合格につながる問題集、親が読んでおくべき書籍の紹介

論語哲学語源プレゼン

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 「頭の良い子」を育成します。「自分で考えて解決できる子」を育成します。「知見の広い子」を育成します。ずっと考えてきたことをようやく形にすることができそうです。 小学3年生~中学2年生を対象とした「教養読書の会」という学… 続きを読む »論語哲学語源プレゼン

置き勉宿題

高松高校合格専門国語塾EQZ塾長です。 置き勉のお話です。置き弁ではありません。塾に弁当を置いておくと勝手に誰かに食われてしまって、塾ではこの責任を一体どうとるつもりだ!! というお話ではありません。置き勉です。 置き勉って何よ? そもそも置き勉とは何か?  … 続きを読む »置き勉宿題

失敗なんか存在しない

高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 「受験に失敗した」という言い方を聞くことがあります。大嫌いです。失敗なんか存在しませんよ。「受験に失敗した」等と言って自分を卑下したり、落ちこんだりする方がずっとマイナスですよ。   プラスだらけ 「第一志望に合格できなか… 続きを読む »失敗なんか存在しない

日曜特訓

高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 日曜日は午前9時から授業開始です。と言うと「日曜特訓ですか?」と尋ねられたりもします。違います。日常なのです。 当り前のことを当たり前にする 受験が近いから特別に「日曜特訓」なるものをやっているわけではありません。普段から… 続きを読む »日曜特訓

本気の4000文字

高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 共通テストの現国を解いてみて、問題に関する所見(分析ではありません)、対策は何を考えておくべきか、また、指導の現場での残念な実態に関して、結構本気で書きましたよ。 文字数4000文字以上。この文字数は何を意味しているのかお… 続きを読む »本気の4000文字

EQZ,引っ越したよ

高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 ついにEQZは引っ越しました。これにより ・広いスペースで、生徒間の距離をかなりとることができる ・常時換気体制整っています。ちょい寒いこともあるかもだけど。 ・加湿器がんがんいきます。モワモワと言った方が良いかな? スタ… 続きを読む »EQZ,引っ越したよ

共通テスト国語を解いてみたよ

高松高校合格専門国語塾EQZ塾長です。 1月16日(土)17日(日)に、大学入試の新テストである「共通テスト」が実施されました。早速、国語の問題を解いてみました。 それに関する所見は、EQZライン登録者限定ページにてお伝えします。(登録をお願いします) ただ、… 続きを読む »共通テスト国語を解いてみたよ

うちの子は変わった子で

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 「うちの子はちょっと変わった子で」とおっしゃる親御さんがいます。 「変わった人間選手権」なら僕も負けませんよ…。     変わった子万々歳 「変わった子」って何をもってそう言えるのか分かりませんが、「変わった子」良いじ… 続きを読む »うちの子は変わった子で

精神論的な抽象論

生活リズム

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 精神論と抽象論、僕の嫌いな論じ方です。 政治家が「豊かで輝く未来を作る政治を…」「みんなが笑顔でいられる街づくりを…」等と選挙になると突然言い出します。まあ突然言い出すのは置いておいて、問題は、なぜこんな中身のないこと… 続きを読む »精神論的な抽象論