コンテンツへスキップ

塾長の指導観

国語ができるようになるため、上位校合格するために必要な考え方等を提案中

保護者説明会の正しい使い方

読解の危機を救う

高松高校合格専門国語EQZ、塾長です。 国語が苦手、国語ができない、国語の勉強の仕方が分からない、という悩んでいる方、まずはきっかけをつかんでください。きっかけがなければ始まりません。また、将来、勉強で困らないために子どもに読解力をつけさせたい、とお考えの方、… 続きを読む »保護者説明会の正しい使い方

高校入試出題範囲

香川県の公立高校入試

コロナの影響で、休校日が増え、授業時間数が確保できない、すなわち、学習内容をすべて指導しきれない可能性がある、という理由で、公立高校入試の出題範囲を狭めるという判断をしている都道府県が出てきています。 下記リンク先参照 公立高入試、6都府県で出題範囲縮小 三平… 続きを読む »高校入試出題範囲

読む力の重要性

読解力

高松高校合格専門国語EQZ、塾長です。 7月19日(日)に保護者対象の説明会を開催します。「お子さんの読む力、読解力、理解力、国語力等に関心のある方」にはお越しいただきたいと思います。 3密にはなりません。十分な配慮を行っております。   大学入試改革での読解… 続きを読む »読む力の重要性

宿題ってこういうこと

高松高校合格専門国語EQZ、塾長です。 受講開始前に面談を実施しております。その際、尋ねられることで最も多いのは、「宿題はありますか?」「宿題の量はどのぐらいですか?」という宿題関連の質問です。皆さん宿題は気になるんですね? 今通っている塾で宿題が多いとか、学… 続きを読む »宿題ってこういうこと

何しに塾に?

塾選び

高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 さて、大事なお話です。というか、毎回大事なお話をしているつもりですが…… 「学習塾って何をしに行っているの?」というお話です。 ちょっと立ち止まってお考えになってほしいと思います。 当然のことながら、以下の説明は私の考えに… 続きを読む »何しに塾に?

上位生に支持される理由

思考を見抜く目

高松高校合格専門国語塾EQZ塾長です。 ◆考え方のクセって指摘されたことありますか? 教えるのが上手いとか下手とか、優しいとか厳しいとか、親切だとかぶっきら棒とか、塾の先生に対する評価というのは色々とあります。 教える技術というのは能力に属するもので、優しい厳… 続きを読む »上位生に支持される理由

診断対策の愚かさ

診断テスト対策

高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 国語は点数が伸びるまでに時間がかかる科目だとも言われます。でも、国語だけでの話ではありませんよね。どんな科目であっても、時間はかかります。 極端な例ですが、中学3年生になってアルファベットが書けない子が、診断テストで満点を… 続きを読む »診断対策の愚かさ

感覚で解くな

高松高校・高松一高受験専門、小学生中学生対象、国語塾EQZ,塾長です。 国語の読解問題は感覚で解いてはいけません。そもそも、感覚で解く問題、科目でもありません。 中には、感覚だけで解いて、診断テストでも満点を取るような子もいます。そういう子はオッケーです。感覚… 続きを読む »感覚で解くな

家で読解

読解問題

高松高校・高松一高受験専門、小学生中学生対象、国語塾EQZ,塾長です。 家で読解問題を解くことはお勧めしていません。EQZでも、宿題として、読解問題をやってくるように伝えることはありません。 なぜか? 家で読解問題を解いてもらうと、どうしても正解率が落ちるんで… 続きを読む »家で読解