コンテンツへスキップ

受験勉強

正月から塾

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 1月2日午前9時より冬期講習をやっています。年末は31日まで、新年は1月2日よりスタートというのは例年同じことです。 当たり前 1月2日午前9時、通ってくる生徒で満杯になります。受験生が中心ですが受験生以外もいます。 … 続きを読む »正月から塾

立派だったキミら

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 模試、終了しました。入れ代わり立ち代わり、大勢のお子さんが受験に来てくれました。お疲れ様でした。親御さんも慣れないことで気持ちが疲れたかもしれませんが、子どもたちは実際にテストに立ち向かった分、お疲れだったと思います。… 続きを読む »立派だったキミら

反論せよ

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 当塾は年末年始は、1月1日のみ休校日で、他は連日開校中です。当たり前ですよね。診断テストは近い、入試は近いのですから。年末年始を休みにする口先だけの塾とは一緒にしないで欲しいのです。口先だけの塾とは… 受験生頑張れ! … 続きを読む »反論せよ

EQZクリスマス

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 EQZでのクリスマスイベントは…   ありません。考えたこともありません。 そもそも、なぜ塾でクリスマスイベントをしなければならないのかが分かりません。尚且つ、クリスチャンでもないのになぜお祝いをしなければならないのか… 続きを読む »EQZクリスマス

高松高校に行くぜ

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 ちょっとした雑談です。 EQZって何よ? 昔むかし、まだ塾名が定まっていないころ、「高松高校に行くぜ!」という掛け声を生徒にかけていたわけです。 で、塾を経営していくのにあたり、名無しの塾では困るので仮にでも何か名前を… 続きを読む »高松高校に行くぜ

読解の積み重ねを可視化してみた

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 学力を伸ばすには地道にやるしかないんですよ、というお話です。地道に取り組むこと以外にその方法はありません。ということは既にお分かりだと思います。 時間を可視化 分かりやすいと思いますので、例えば時間を取り上げてみましょ… 続きを読む »読解の積み重ねを可視化してみた

文字数の呪縛

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 国語の問題の中に記述問題というのがあります。苦手にしている人も多いかもしれません。この記述問題、特に長めの記述問題に関してのお話です。 文字数が少な過ぎる 以下、もちろんのこと、指導すべきことはその生徒の状況にもよりま… 続きを読む »文字数の呪縛

塾の役割

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 学校と塾、何が違うのでしょうか? 塾には何を求めてどう活用すれば良いのでしょうか? というお話です。   学校の役割 学校では一斉講義型授業を中心として、新しい単元の導入をしてくれます。多少の演習もすることでしょう。有… 続きを読む »塾の役割