コンテンツへスキップ

知りたいEQZ

EQZの授業内容等を知りたい方用

国語塾なんか行かなくて良い

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 我が子の教育に関しては迷うことが多いですよね。できるだけ良い人生を送らせてあげたいという親心はだれしも持っているもので、そのためのベースとしての勉強に関しては、特に迷うことが多くなるのではないでしょうか?   読解力フ… 続きを読む »国語塾なんか行かなくて良い

ALL 200 OVER

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 香川県診断テスト第3回が実施されました。結果も返ってきました。さあ、皆さんどうだったでしょう? 第3回診断テスト結果 第2回診断テスト、塾生平均は四捨五入をして210点というお話をしました。「四捨五入をして」というとこ… 続きを読む »ALL 200 OVER

小学生の親御さんに大人気

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 僕の念力が勝って、台風はそれました…笑 明日11日(日)予定通り、「読解の危機を救う」保護者説明会を開催します。 以前から小学生の親御さんの参加は多かったのですが、明日はますます多くなっています。 我が子の良い教育のた… 続きを読む »小学生の親御さんに大人気

要因とヒント

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 「読解の危機を救う」保護者説明会、いよいよ開催の日程が迫ってきました。 大学入試改革での共通テストでは、読解力があるかないかが大きく問われます。それに伴い高校入試の現場でも、読解力がないと解けない問題が頻出になっていま… 続きを読む »要因とヒント

宿題をする子

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 塾の授業だけではダメです。ちゃんと宿題をしなければなりません。宿題をする子が伸びる子なのです。 とか 宿題をする習慣をつけなくてはなりません。できる子は宿題をする習慣がちゃんとついているのです。 とか、 塾屋さんの色ん… 続きを読む »宿題をする子

国語ができない要因を分解します

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 我が子の国語ができなくて悩んでいる親御さんも多いことと思います。「なんで国語ができないのだろう?」「どうすれば国語ができるようになるのだろう?」さらには、「国語さえできれば〇〇高校にも受かりそうなのに」等々。悩みは尽き… 続きを読む »国語ができない要因を分解します

あの頃の指の力

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 今回は勉強そのものの話ではありません。親御さん、もう一度思い出してくださいね、というお話です。 我が家は、子どもは女の子二人でした。二人とも親元は離れ既に成人しています。早いものです。今は、妻と二人暮らしに戻ったわけで… 続きを読む »あの頃の指の力

EQZの解釈

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 今回はちょっと違ったテイストの話を。でも、どうでも良い話題ですので読まなくても結構です。でも、読んでは欲しいです。でも、何の役にも立ちません。 「でも」が多いダメな文章の見本になってしまいました。 高松高校に行くぜ 塾… 続きを読む »EQZの解釈

海老ダンス塾

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 つい、変なタイトルをつけてしまいました。でも、こういうの結構好きなんですよね。 テーマは「海老ダンス」ではなく、本当は「エビデンス」です。似ていますが、ちょっと違います。あ、すみません、全然違います。 エビデンスに基づ… 続きを読む »海老ダンス塾