コンテンツへスキップ

一斉大量宿題に反対

高松国語塾EQZ塾長です。

今通っている塾の宿題の量が多くて…という声を聞くことがあります。

僕は、一斉大量宿題には反対の立場をとっています。

 

 

まず学校の話からです。

学校で宿題が出るのは良いと思っているんですよ。クラス全員に対して一律の宿題を課すのは、その役割から言っておかしくないと思います。「公」の機関ですので。度が過ぎれば考えものですが。

恐らく、「公の機関」の役割として、宿題を出すことには、一定以上の学力をクラス全員につけさせる、家庭学習の習慣をつけさせる、という意図が根底にあると思うんです。それには賛同するのです。

生徒個人別に見ればあまり役に立たない内容があったとしても、です。

 

 

それに対して・・・

学習塾というのは、そもそも通塾自体が任意です。そして、通塾を選択する場合の目的は、「その子自身の学力の向上」のはずです。

一人一人、性格が違うように、強化すべき内容も個別に違うはずです。たとえ点数が同じであっても、その中身は違います。

国語で言えば、読むスピード、語彙力、文法の知識、解くときのクセ、考え方のクセ、世界観などなど。

であれば、すべき学習内容も異なるはずです。

 

その日塾で勉強した内容で、弱点を発見すれば、「その子の、その問題点」に対応していくべきだと思うのです。

塾の価値ってそこじゃないですか。

 

どう考えても、「一斉の宿題」にはなり得ないわけです。

 

 

更に、問題になっているのは、その宿題の量です。

なぜそんなに大量の宿題が必要なのでしょう?

 

「家で勉強しないから宿題を出してください」という親御さんの要望に応えているのかもしれません。

「塾の勉強だけでは足りないから」という理由なのかもしれません。

いずれにしても、おかしくないですか?

 

親御さんには、ちゃんと考えてほしいと思うのです。

 

 

「家では勉強しないから宿題を出す」

これって、机に縛り付けることが目的ですよね。中身なんか関係ないわけです。それって本当に役に立っていると思いますか?

 

「塾だけでは足りないから宿題を出す」

これって、そもそも塾の授業時間や学習内容の設定がおかしいのです。塾の授業は果たして意味があるんでしょうか?

 

 

大量に宿題を出すということは、考えるような学習内容ではなく、「作業」のはずです。それができる子もできない子も一律に作業を課しているわけです。

その結果、「どうでも良い作業」に時間を取られて、その何倍も重要な「親子の会話」「家族で過ごす時間」「友達と遊ぶ時間」「習い事」等々の日常の生活を奪われているのです。

 

そうなっていないか、まず確認してみてください。

これって本当に必要なのか?

もっと大切なことに費やす必要はないのか?

 

 

なぜ、全員一律の大量作業押し付けるのでしょう?

 

もちろん、「その子にとって必要なことは何か?」という見極めができていないからです。

 

そして、「うちの塾は勉強させている」感に浸っているわけです。

一人一人の生徒の様子なんか見ていません。だから、個別の宿題なんか出せません。

あれもこれもと突っ込んで、「やってきなさい」と言うだけの話です。

 

更に、免罪符でもあります。

要は、成績が伸びない場合に「宿題をちゃんとやっていませんね。これでは伸びませんね」という言い訳の材料ということです。

 

 

まだあります。

そもそも、「強制」させているわけですよね。

「通塾を通して、生徒が自分の弱点を認識し、改善のための具体策を授けてもらって、それを自らの意思で克服していく」ことを僕は大事だと思っていますが、そういったスタイルとは真逆ですよね?

 

自主性を育む、個性を大事にする、などなど耳障りの良いことを言っている塾のやっている実情は、その子にとって必要か否かという見極めもなく、「一斉に」「大量の作業」を「押し付ける」だけの話です。

 

念のため言っておきます。

学習において「作業的なこと」はあります。漢字の練習をするというのもその一つと言えるかもしれません。それ自体は悪いわけではありません。「全員一律の内容」を「押し付けている」ことがダメだと思うわけです。

 

その「宿題という名の作業」、一体何の役に立っていますか?

 

なんかね、昭和感を抱いてしまうんですよね。

炎天下での激しい運動であっても「水は飲むな、根性で乗り切れ」的な時代遅れ感を、「全員一律に大量の作業」には持ってしまうわけです。

 

 

その愚かしさに早く気付いて、もっと大切なことに時間を費やしてほしいと思っています。

 

 

 

当塾の入塾・受講等に関しては、以下のリンク先をご確認ください。

2023年度生が予約の方で、間もなく満席になります。

コース案内&入塾ルート&受け入れ態勢情報