全力中3
高松市国語塾EQZ塾長です。 中学3年生は、今週、診断テスト第4回目があります。 対策は別にしなくても良いです。今持っている力を発揮することを考えてほしいと思います。 解き直し 診断テスト後にすべきことは… 続きを読む »全力中3
高松市国語塾EQZ塾長です。 中学3年生は、今週、診断テスト第4回目があります。 対策は別にしなくても良いです。今持っている力を発揮することを考えてほしいと思います。 解き直し 診断テスト後にすべきことは… 続きを読む »全力中3
高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は、本格的に国語のお話です。しかも得点能力に関するお話です。 時間がかかるわけ 国語はできるようになるまでに、或いは点数が伸びるまでに、時間がかかると言われています。 こ… 続きを読む »点数が取れる子になる分岐点
高松市国語塾EQZ、塾長です。 国語の勉強方法が分からないという声は巷に溢れています。まあ、冷静に考えて、そうだろうなと思うのです。 なぜ国語の勉強方法は分からないのか? というお話です。 教科書にヒントがない 国語ってちょっと特殊… 続きを読む »国語だけは勉強方法が分からない
高松市国語塾EQZ塾長です。 あまり勉強しなくても国語の点数が良い子というのは、あまり当塾に来ません。用はない、ということなんでしょう。 それが本当はベストですよね? ただ、なかなか点数が取れない。国語だけ勉強の仕方が分からない。そういう子も多いわけで、うちを… 続きを読む »上位奪取の理由
高松市国語塾EQZ塾長です。 2024年度に向けてのお知らせです。 当塾は、 ◆「読解問題の解き方のルール」という短期講座を受講 ↓ ◆入塾 ということにしております。 「読解問題の解き方のルール」を受講していただけるのは、… 続きを読む »2024年度受付状況
高松市国語塾EQZ塾長です。 読解以前に「世の中を知ること」が必要だと痛感しています。 世の中の出題 おもてなし無人レジインターネットの功罪地産地消廃校の利用AI里山災害時のSNS利用SDGs 最近の公立高校の入試問題で出されたテーマです。… 続きを読む »世の中を知っておく
高松市国語塾EQZ塾長です。 小学生対象の学習メニューに関して次のように考えて実行しております。 一番の願い 中学受験を考えていて、尚且つ、それに見合うだけの学力がある子に対しては、受験向けの学習が中心になります。 要は、入試問題を核にした読解… 続きを読む »視野の拡大
高松市国語塾EQZ塾長です。 塾業界においても、授業マニュアルなるものが存在する塾があります。 マニュアルがあると安心でしょうか? マニュアルの目的 誰もが手順に従って同じように対応できる これがマニュアルの本来の目的です。 比較的ルーティン業務が… 続きを読む »マニュアルで安心か?
高松市国語塾EQZ塾長です。 8月に実施した全国模試の結果が返ってきました。 中学3年生科目別平均偏差値 次のようになっています。 平均偏差値では、国語がトップになっています。 元々は、国語が苦手だということで入塾してきたのに、です。 以下、そ… 続きを読む »国語が苦手な子の現在地