コンテンツへスキップ

小学生中学受験

香川県最下位獲得

高松国語塾EQZ塾長です。 おもしろいデータを見つけました。香川県が堂々の最下位=47位を獲得したというデータです。   国語が好きな子ランキング 「国語が好きな子 都道府県別ランキング」というのがあるそうです。 元のデータは⇒国立教育政策研究所「令… 続きを読む »香川県最下位獲得

中1中2診断テスト

高松高校合格専門国語塾EQZ,塾長です。 毎年、2月中旬には中学1年生2年生を対象にした診断テストがあります。 中学1年生2年生は、年間に1回だけ実施します。 診断テスト対策とやら 診断テストに向けて対策は何をすべきか?  というのを以前にも書いています。 診… 続きを読む »中1中2診断テスト

本に食いつく子

高松市国語塾EQZ塾長です。   面談の際、読解講座受講時など、小学生のお子さんと接する機会が多くなっています。 その時に「そこにある本、好きなのを読んで良いよ」と提示してあげると、間違いなくどの子も食いつきます。     子どもは本好き 彼ら彼女らの様子を見… 続きを読む »本に食いつく子

読めているのは文字

高松市国語塾EQZ塾長です。 リーディングスキルテストやウエブ上で話題になったことで、驚く以上にゾッとすることがあります。   以下、読み進めるのは覚悟が必要ですよ。     身長問題 これね、なかなかインパクトがありますよ。 &… 続きを読む »読めているのは文字

興味関心の種

高松国語塾EQZ塾長です。 小学生対象に教養読書の会を開催している背景に関してです。僕が何を目指しているのか、をお伝えします。     親以外の力 一言で言うと「興味関心を広げる」ということです。これに尽きるんですよね。   我が子の興味関心を育みた… 続きを読む »興味関心の種

1ミリ広げる好奇心

高松市国語塾EQZ塾長です。   教養読書の会を通して僕が実現しようと思っていることを説明します。 小学生のお子さんがいる親御さんには丁寧に読んでいただけることを願っています。     塾長から恩返し 教養読書の会では、本棚から興味のある書籍を選んできて、まず… 続きを読む »1ミリ広げる好奇心

身を助ける読解力

高松国語塾EQZ塾長です。 読解力というのは、何も入試で必要だから身につけなければならない、というものではありません。より良い人生を送るために必要なことなのです。     マスコミの正義 既にご存じの通りマスコミの偏重報道はひどいものです。 真実を伝えるのが正… 続きを読む »身を助ける読解力

王道を行きます

高松国語塾EQZ塾長です。 学習塾向けにいろいろな教材が発売されている(一般書店にはない)わけですが、それに関して思うことを。     対戦型教材 タブレットを使用し、問題を解いして、そのデータを記録し、「全国のライバル」と競い合う、という… 続きを読む »王道を行きます

運には頼らない

高松市国語塾EQZ、塾長です。 結果を出すべきことがらは、運で左右されたくないのです。 ラッキーだった 仕事にしても、学習にしても、運を頼りたくないんですね。 塾でやったテストの過去問と同じ問題が、またテストで出た。できた! 点がとれた! ラッキー!  そう言… 続きを読む »運には頼らない