2021年香川県公立高校入試問題国語
高松国語塾EQZ、塾長です。 2021年3月9日に香川県公立高校の入試が行われました。国語を解いてみました。 新傾向 概ね、例年通りの出題なのですが、一点だけ新傾向が。 古文の問題です。古文をもとにして、生徒が話し合いをする場面がありました。その中に設問も含ま… 続きを読む »2021年香川県公立高校入試問題国語
高松国語塾EQZ、塾長です。 2021年3月9日に香川県公立高校の入試が行われました。国語を解いてみました。 新傾向 概ね、例年通りの出題なのですが、一点だけ新傾向が。 古文の問題です。古文をもとにして、生徒が話し合いをする場面がありました。その中に設問も含ま… 続きを読む »2021年香川県公立高校入試問題国語
高松市国語塾EQZ、塾長です。 保護者説明会「国語の危機を救う具体策」3月13日 午後の部…満席3月13日 夜の部…満席になりました。 残席があるのは、3月14日(日)午前の部 10:00~12:00だけになりました。 ご都合があいましたらお出かけください。 … 続きを読む »3月14日(日)午前の部
高松国語塾EQZ、塾長です。 読解講座の件、2月よりお申し込み順にご案内を始めております。お一人ずつ丁寧に誠実に対応しております。もうしばらくお待ちいただけますか。 さて、既に読解講座を受講し始めている人もいます。今年は特に小学生が多く、てんやわんやになってお… 続きを読む »喜び勇み駆け寄り
高松国語塾EQZ塾長です。 「うちの子は落ち着きがなくて」と嘆く親御さんがいます。今度は落ち着きですね? 「落ち着きのなさ選手権」なら、僕も負けませんよ。妻には「大人の多動症」とも言われています。 つまり、僕は落ち着きがなくて、元生意気で、変わった人、なんです… 続きを読む »うちの子は落ち着きがなくて
高松市国語塾EQZ、塾長です。 日曜日は朝から満杯になります。学生諸君にしてみると、ゆっくりと寝ていたいのに、日曜日の朝9時には開くというクソ面倒くさい塾があるお陰で、寝坊もできません。 当り前を生きる 「当り前のことを当たり前にやる」ということで一貫したいと… 続きを読む »寝坊主
高松高校合格専門国語塾EQZ塾長です。 置き勉のお話です。置き弁ではありません。塾に弁当を置いておくと勝手に誰かに食われてしまって、塾ではこの責任を一体どうとるつもりだ!! というお話ではありません。置き勉です。 置き勉って何よ? そもそも置き勉とは何か? … 続きを読む »置き勉宿題
高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 「受験に失敗した」という言い方を聞くことがあります。大嫌いです。失敗なんか存在しませんよ。「受験に失敗した」等と言って自分を卑下したり、落ちこんだりする方がずっとマイナスですよ。 プラスだらけ 「第一志望に合格できなか… 続きを読む »失敗なんか存在しない
高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 「うちの子は生意気で」「生意気なことばかり言うんですよ」という親御さんの声を聞くことがあります。えっと、生意気選手権なら僕も負けませんよ…。学生時代の先輩、サラリーマン時代の上司から散々言われた言葉です。 生意気サ… 続きを読む »うちの子は生意気で
高松高校合格専門国語EQZ塾長です。 日曜日は午前9時から授業開始です。と言うと「日曜特訓ですか?」と尋ねられたりもします。違います。日常なのです。 当り前のことを当たり前にする 受験が近いから特別に「日曜特訓」なるものをやっているわけではありません。普段から… 続きを読む »日曜特訓