読解問題の宿題
高松市国語塾EQZ塾長です。 国語の専門塾として、読解問題をメインに学んでもらっていますが、読解問題の宿題は出しておりません。 負荷 なぜ、読解問題の宿題を出していないのか。 負荷のかからない状態で読んでも効果がない、と思っているからです。… 続きを読む »読解問題の宿題
高松市、国語塾、高校受験、中学生、附属中学、
高松市国語塾EQZ塾長です。 国語の専門塾として、読解問題をメインに学んでもらっていますが、読解問題の宿題は出しておりません。 負荷 なぜ、読解問題の宿題を出していないのか。 負荷のかからない状態で読んでも効果がない、と思っているからです。… 続きを読む »読解問題の宿題
高松市国語塾EQZ塾長です。 100%シリーズ、第5弾。 今キミが通っている塾よりEQZの方が、キミの答案を丁寧に見ていますか? 言い換えるなら、「他のどの塾に行ってもEQZほど丁寧には見てくれない」です。 当塾は個別指導スタイルの国語塾で… 続きを読む »丁寧さオール
高松市国語塾EQZ塾長です。 勉強はコツコツとやらなければならない、という主張はあちらこちらで見かけます。皆さんもそう思われているかもしれません。私もそう思っています。 では、実際、コツコツやるってどういうこと? というお話を具体的にお伝えしたいと思います。丁… 続きを読む »コツコツの威力
高松国語塾EQZ塾長です。 今回は少しシリアスなお話になります。 以下の内容は、全面的に塾長の価値観に基づいていますので、その点ご了承ください。 親子の対立 日常生活における親子喧嘩というのは、さておき、最も深刻な親子対立を生むのは、進路面ではない… 続きを読む »子の希望×親の覚悟
高松市国語塾EQZ、塾長です。 結果を出すべきことがらは、運で左右されたくないのです。 ラッキーだった 仕事にしても、学習にしても、運を頼りたくないんですね。 塾でやったテストの過去問と同じ問題が、またテストで出た。できた! 点がとれた! ラッキー! そう言… 続きを読む »運には頼らない
高松市国語塾EQZ、塾長です。 中学1年生、2年生の皆さん、診断テストも終わりましたね。出来具合はどうでしたか? 診断テストが近づくと懸命に「診断テスト対策」なるものを実施する塾も多いかと思いますが、あまり意味がないかなと。 直前になって慌てても遅いです。暗記… 続きを読む »診断テスト後
高松市国語塾EQZ塾長です。 昨日も今日もそしてきっと明日も、子どもがいる全国の家庭で繰り返されている言葉があります。 「何回言えば分かるの!」 いわば、常備薬ならぬ、常備フレーズ。 敢えて回答してみる … 続きを読む »うちの子は何回言っても
高松市国語塾EQZ、塾長です。 国語では記述問題というのも多く出てきます。今通っている塾では記述問題はちゃんと見てもらっているでしょうか? 個別指導ならではの当塾の指導をご覧になってください。 記述を丁寧に見る 下の写真は、塾生の記… 続きを読む »勉強した気分というだけ
高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 10月も半ばになりました。まだ半袖を着ております。でも、短パンはやめました。ちゃんとジャージで指導しています。いい加減な格好です。世の中から外れた人間なので仕方ありません。 まあ、そんな話はどうでも良いですね。 &nb… 続きを読む »診断テストか期末か