毒入り読書
高松市国語塾EQZ塾長です。 毒入り読書・・・穏やかではありませんね。 教養をつける読書 小学生対象の教養読書の会では、自分の好きな本を書棚からとってきます。 それを元にまずは読書タイムです。 選んだ本に、僕の方からケチをつける… 続きを読む »毒入り読書
高松市国語塾EQZ塾長です。 毒入り読書・・・穏やかではありませんね。 教養をつける読書 小学生対象の教養読書の会では、自分の好きな本を書棚からとってきます。 それを元にまずは読書タイムです。 選んだ本に、僕の方からケチをつける… 続きを読む »毒入り読書
高松市国語塾EQZ塾長です。 4つのお知らせです。 保護者説明会 僕の中では最も参加してほしいと願っているのが、保護者説明会「国語の危機を救う具体策」です。 親御さんが対象です。 国語ができ… 続きを読む »読解力突破口
高松市国語塾EQZ塾長です。 今回はシリアスな内容になりますよ。 東京はできる子が多い 僕は、以前、首都圏の塾で指導をしていました。 高松に戻ってきた当初「都会はできる子が多いでしょう?」とよく尋ねられたものです。 それに対する回答は「でき… 続きを読む »高松市で学ぶということ
高松市国語塾EQZ塾長です。 以前には、高校入試での問題として説明文を掲載しました。香川県の公立高校入試問題でした。解いてみていただけましたか? さて、今回は物語文を掲載します。 ちょっと考えてみてください。お子さんにも考えてもらっ… 続きを読む »解いてみよう2
高松市国語塾EQZ塾長です。 さて、今回は、親御さんに1問だけ考えてほしいと思います。国語の読解問題です。 尚、親御さんの読解力を試すという趣旨ではありませんので。 知っておいてほしいという趣旨です。 問… 続きを読む »解いてみよう1
高松市国語塾EQZ塾長です。 塾って一体何よ? という根本的なお話です。 今さら何だ?と思うかもしれませんが、塾を選択する際の重要な指標になるでしょうし、僕としても自塾のアイデンティティにかかわってくる問題です。 以下、僕はこう思う。それに従って塾を運… 続きを読む »塾って何?
高松市国語塾EQZ塾長です。 ふかふかのフカ、という、わけ分からない目(←これも良く分からない)のタイトルです。 でもね、内容は濃いですよ。お子さんの国語力に関して考えるきっかけにしてください。 負荷 僕… 続きを読む »ふかふかのフカ
高松市個別国語塾EQZ、塾長です。 このサイトをご覧いただいてもお分かりかと思いますが、僕はまあ理屈っぽい人間なわけです。そういう人間が国語を教えるとなるとどうなるのか? その場しのぎ 昔、勤めていた塾でも国語の指導って、先生の都合の良いように解釈して指導… 続きを読む »再現性
高松市国語塾EQZ塾長です。 EQZでは、通常授業の日曜日や講習時には、午前中から教室を開いています。 その一方で、通常授業時には授業終了を21時にしています。 他の塾とは時間帯が異なるはずです。 それはなぜか? 実体験 僕には娘が二人います。もう… 続きを読む »21時終了のワケ