抽象ワールド
高松市国語塾EQZ塾長です。 2023年度の新しい指導内容を、在籍塾生にはお伝えしましたが、更に追加が出てきました。 先日のEQZ最高幹部会議(参加者は塾長だけ)にて決定しました。 読解のネック 読解問題を解くにあたって障害になるものはいくつか… 続きを読む »抽象ワールド
高松市国語塾EQZ塾長です。 2023年度の新しい指導内容を、在籍塾生にはお伝えしましたが、更に追加が出てきました。 先日のEQZ最高幹部会議(参加者は塾長だけ)にて決定しました。 読解のネック 読解問題を解くにあたって障害になるものはいくつか… 続きを読む »抽象ワールド
高松市国語塾EQZ塾長です。 冗談一切なしのマジ書きますよ。 今の若い人たちにとって何が重要なのか? というシリアスなお話です。 これからの日本 衝撃的なニュースがありました。 2022年に生まれた赤ちゃんが80万人を割る、というニュースです。… 続きを読む »沈没ジャパン
高松市国語塾EQZ塾長です。 お馴染み「解いてみようシリーズ」です。 読解問題を解いてみてください。 今回は、恐らく、小学3年生以上であればできるかと思います。 お子さんの読解力を確認してみてください。 ★「解いてみようシリーズ」 「解いてみよ… 続きを読む »解いてみよう4
高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は、受験校選択に関するお話です。 真面目に。 だらしない性格なので 受験校選択にあたっては様々な選択肢があります。 子どもの性格面から考えることもあります。 もちろん、それはそれで悪く… 続きを読む »うちの子に合う学校
高松市国語塾EQZ塾長です。 2023年1月で、今の場所に移転してきて2年が経ちました。 自宅の一室から始めて以来、10年ぐらいにはなると思います。 事業を立ち上げて10年生き残れる確率は数%程度しかないそうです。 特に、学習塾の経営は、競争の激化、少子化… 続きを読む »移転2年
高松市国語塾EQZ塾長です。 色々な機関で、読解力を図るテストをやってくれています。 その結果を見ると、にわかには信じられないような結果が並んでいます。 でも、それがきっとリアルな姿なんだろうと思います。 以下、紹介し… 続きを読む »目玉が飛び出るリアル
高松市国語塾EQZ塾長です。 2023年になりましたし、再度、僕の考え方をお知らせしておきたいと思います。 塾をやっていくうえでの塾長の基本となる考え方です。 王道をまっすぐ 塾とはアウトプットをするところである、とい… 続きを読む »2023年も王道を行きます
高松市国語塾EQZ塾長です。 「解いてみようシリーズ」です。 読解問題を解いてみてください。 今回は、どの問題も小学5年生以上であればできるかと思います。 お子さんに見せて一緒に考えてみるのも良いですね。 そして、お子さんの読解力を把握してみてください… 続きを読む »解いてみよう3
高松市国語塾EQZ塾長です。 隙西鱈・・・漢字変換間違っています。 正解は「好きにしたら?」です。 一体どうやったらこんな変換間違いが起きるのか? というお話ではありません。 規約だらけの自主性 塾生活の規約を作りまく… 続きを読む »隙西鱈?