コンテンツへスキップ

読解問題

高松高校合格につながる問題集、親が読んでおくべき書籍の紹介

良い塾選びとは

高松国語塾EQZ塾長です。 新年度を目前にして、2023年度の通塾体制は整いましたか? お母さん達が集まれば「どこの塾が良いか?」みたいな話で盛り上がったりすることを伺ったこともあります。 それだけ関心も高いし、お子さんの成績・学力を心配するということでもある… 続きを読む »良い塾選びとは

EQZの道徳

高松市国語塾EQZ塾長です。 「道徳」のお話ではありません。変換ミスです。 「どう解く?」でした。     個別適応 読解問題の解き方にルールはあります。 それは言ってみれば「スタンダード版」ですね。   スタンダードはスタンダー… 続きを読む »EQZの道徳

誰もやめない塾

高松市国語塾EQZ塾長です。 当塾では、ご家庭に対して誠実でありたいと思っています。 ですので、退塾はいつでもできるようにしていますし、年度替わりの際も、継続or退塾を選択できるようにしています。   一般的なビジネスだと当たり前だと思いますが、塾の… 続きを読む »誰もやめない塾

教養不足の塾長を鍛える構図

高松市国語塾EQZ塾長です。   小学生対象教養読書の会、というのは、当塾で小学3年生から6年生を対象とした、教養を高めるためのコースのことです。 教養を高める書籍を読んで、語句調べ、学んだこと、考えたこと、要約などをやってもらっています。 最近は、定義もやっ… 続きを読む »教養不足の塾長を鍛える構図

解いてみよう5

高松市国語塾EQZ塾長です。 お馴染み「解いてみようシリーズ」です。   読解問題を解いてみてください。 今回は、中学1年生以上であればできるかと思います。   お子さんの読解力を確認してみてください。   ★過去の解いてみようシ… 続きを読む »解いてみよう5

抽象ワールド

高松市国語塾EQZ塾長です。   2023年度の新しい指導内容を、在籍塾生にはお伝えしましたが、更に追加が出てきました。 先日のEQZ最高幹部会議(参加者は塾長だけ)にて決定しました。       読解のネック 読解問題を解くにあたって障害になるものはいくつか… 続きを読む »抽象ワールド