高松市国語塾EQZ塾長です。
香川県公立高校受験倍率が決定しました。
主な学校だけですが、ご覧ください。
低倍率
受験生にとっては、倍率が低いというのはありがたいことでしょう。
合格しやすくなります。
高松市内はまだ多少倍率がありますが、それ以外の地域ではほぼ全入という学校も多くあります。
ホッとした人も多いことと思います。
ただ、喜んでばかりはいられないと思うのです。
ヌルい入試に対する代償は発生します。
現実
都市部の上位難関校では、倍率が低くても1.5倍、高ければ2倍を超える学校が多いです。
公立高校でも。
同じ県内トップ校といっても、そもそもレベルが全然違います。
香川県のトップ校の高松高校も、都市部へ行けば2番手3番手レベルになります。
その上、倍率が違う。
更に、都市部のトップ校は、独自入試問題を課すところも多いです。
県内統一の問題の代わりに(或いは追加で)、その学校が独自に作成した問題です。
全国の公立高校入試問題を集めた問題集を見ていると、たまに「都立〇〇高校」という出典が見られることに気付くかと思います。
それが独自入試問題です。
解いてみれば分かりますが、結構難しいでしょう?
つまり、都市部では、
高松高校より元々レベルの高い学校の合格を目指して、高い倍率の中、独自入試問題にチャレンジしている
…ということなのです。
香川県の現実
それに対して、香川県の高校入試はどうか?
トップ校自体のレベルがかなり低く、倍率も低い。
つまり、あり得ないぐらいの低い点数でも合格できるということです。
尚且つ、入試問題は、都市部の人からすれば「基本的な問題」と言われるほど簡単。
思考力や表現力を磨く必要もない。
もちろん、それなりに難しい問題はあります。でも、ほとんどが基本的な問題で、それだけで合格点はちゃんと取れます。
ですので、学校の授業をちゃんと受けて、ちょこっと努力するだけで軽く合格できます。
ハードル
つまり、都市部での高校入試と香川県の高校入試では、飛び越えるべきハードルの高さが全然違う、ということです。
これが現実です。
そして、高校に入れば、今度は大学入試になるわけですが、これはもちろん全国との戦いになります。
ヌルい高校入試しか経験していないから、大学入試も同列に考えてしまう可能性もあります。
しかし、全国模試などを受けて、高松高校に入ったからといって決してレベルが高いわけではないことに気付くはずです。
現実を見るわけですね。
問題はここで起こるわけです。
そこから現実を知って、それに対応していけるか否か、それが重要な点かと思います。
幸い、高松高校や高松一高に合格したということは、基礎的な力はあるわけです。
ギアを入れ替えて、大学入試に向かえばどうにかなる可能性はあります。
お勧め
ですので、今の中学生小学生の皆さんにお勧めしたいのは、高校入試では満点を目指すつもりでやっていってほしいと思うわけです。
高松高校に合格できるかどうか、そういったボーダーラインで戦わないことです。
現実問題、満点は難しいかもしれませんが、250点満点中240点であれば実際狙えるレベルです。
そのあたりに目標値を設定してほしいです。
そのための努力を続けてほしいです。
それが、ヌルい高校入試環境下に置かれた香川県の子が、大学入試に立ち向かえるための土台になるかと思います。
よく受験の世界では、「高校入試は通過点だ」みたいなことが言われますが、まさにその通りで、その通過点を高い位置で通過できれば、その後の可能性が広がります。
250点満点中240点。
1科目50点満点中48点。
香川県の高校入試制度がヌルいことしか課してこないので、自分自身が自覚して、このレベルを自分に課してほしいと思います。
お子さんの学力を真剣に考える親御さん限定の説明会
3月10日(日)10:00~12:00
高松市内中心部にて