高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。
香川県教育委員会から発表がありました。高松高校・高松一高(普通科)にて定員減です。高松高校は今までの320人から280人に減。高松一高は今までの280人から240人に減。それぞれ40人=1クラス分の減少になります。
12月実施 「高松高校合格の可能性を占う模試」はここからどうぞ
何がどうであっても別に良い
これによって、合格ギリギリの子たちは、志望校を変更するかもしれませんね。
まあ、気持ちは分かります。安全第一という方針であれば、それもやむを得ないことだと思います。決して否定するつもりはありません。
でも、本当に強い子っていうのは、これでスイッチが入るんですよね。「じゃ、合格を確実にするために、もっと努力しなきゃ」って。これが分かれ道です。
命の危険があるのであればそれは回避すべきです。でも、今お話しているのは受験です。不合格になったところで命の危険があるわけではありません。言ってみれば小さい話です。
もちろん、不合格になったらショックはあるでしょう。でも、併願校の高校に行けば、それはそれで充実した学校生活は送れます。また、次の受験(大学受験が多いかと)では、頑張らなきゃと思えるはずです。それも財産ですよ。
乗り越えるハードル
人間、乗り越えるハードルがあるから成長するのです。
香川県にも何とかと言う公立の中高一貫校がありました。僕は、この学校だけは行ってはいけないと思っています。高校入試がなく、そのまま高校に進学できるということが魅力で中学から入る人がいるみたいですが、とんでもない話ですよ。
乗り越えるハードルがありません。だから、そこの学校の子は能力を伸ばせないんですよね。高校受験がある中学校に行っていれば、上位校合格を目指して努力して能力を伸ばせる可能性がある子も、ハードルがないもんだから努力をしない、まあまあで妥協してしまう。そういうふやけた子たちをたくさん見てきました。要は能力を削ぐ学校、システムということです。※ごく一部に違う子もいましたが。
以前から言っている通り、受験というのは自分との戦いです。周りがどうであれ自分が成長すれば良いのです。そして、それを受け止めて乗り越えられる奴だけに成功は訪れるのです。