コンテンツへスキップ

国語は日本語

高松市国語塾EQZ、塾長です。 「国語なんか日本語なんだから勉強しなくてもできる」 という考えの人がいます。果たしてそうなんでしょうか? 平均点から考える 高校入試でも大学入試でも、国語はあります。受験生はそれなりに勉強してきている子たちです。特に大学入試にお… 続きを読む »国語は日本語

運には頼らない

高松市国語塾EQZ、塾長です。 結果を出すべきことがらは、運で左右されたくないのです。 ラッキーだった 仕事にしても、学習にしても、運を頼りたくないんですね。 塾でやったテストの過去問と同じ問題が、またテストで出た。できた! 点がとれた! ラッキー!  そう言… 続きを読む »運には頼らない

先取り学習

高松市国語塾EQZ、塾長です。 学校で習っていない単元を習っていく、いわゆる先取り学習ってどうなんでしょうかね? というお話です。     先取り学習をしても良いレベル 一応、想定は小中学生とします。 その想定下では、先取り学習は基本的に賛成しません。 ほぼ全… 続きを読む »先取り学習

コツコツするコツ

高松市国語塾EQZ塾長です。 「勉強をコツコツするべきだ」という言われ方をします。 それに対して、「そうだね」と頷いたりするわけですが、「コツコツする」って抽象的な表現ですよね。「コツコツする」とは何ぞや?を考えてみたいと思います。     思考の出発点 僕は… 続きを読む »コツコツするコツ

入試問題の考察1

高松市国語塾EQZ塾長です。 2024年度 香川県公立高校入試の国語の問題から、いくつか抜粋します。   まず第1弾。     本文中の語 現代文(小説文・論説文)の本文、及び、設問の中に出てきた言葉です。 直接言葉の意味を問われ… 続きを読む »入試問題の考察1