中1中2診断テスト
高松高校合格専門国語塾EQZ,塾長です。 毎年、2月中旬には中学1年生2年生を対象にした診断テストがあります。 中学1年生2年生は、年間に1回だけ実施します。 診断テスト対策とやら 診断テストに向けて対策は何をすべきか? というのを以前にも書いています。 診… 続きを読む »中1中2診断テスト
高松高校合格専門塾の授業のやり方、雰囲気
高松高校合格専門国語塾EQZ,塾長です。 毎年、2月中旬には中学1年生2年生を対象にした診断テストがあります。 中学1年生2年生は、年間に1回だけ実施します。 診断テスト対策とやら 診断テストに向けて対策は何をすべきか? というのを以前にも書いています。 診… 続きを読む »中1中2診断テスト
高松市国語塾EQZ塾長です。 国語の力の伸び方に関して、現場からお伝えします。 誤解 まずよくある誤解です。 一般的な伸び方のイメージは次のような感じだと思います。 毎回、毎週、地道に国語の勉強を続けると、少しずつ伸び… 続きを読む »国語の伸び方
高松市国語塾EQZ塾長です。 勉強体力というのが存在すると思っています。 成績の良い子は、これが備わっているのです。 長時間学習 例えば、一斉指導形式で、1日の授業時間が1時間×2コマぐらい… 続きを読む »勉強体力
高松市国語塾EQZ塾長です。 面談の際、読解講座受講時など、小学生のお子さんと接する機会が多くなっています。 その時に「そこにある本、好きなのを読んで良いよ」と提示してあげると、間違いなくどの子も食いつきます。 子どもは本好き 彼ら彼女らの様子を見… 続きを読む »本に食いつく子
高松国語塾EQZ塾長です。 よくある悩みとして聞くこと。 「基本的な問題はできるんだけど応用問題になるとできなくなる」 それを聞くと、今度は僕が悩む番になります。 なぜか? 定義の問題 「基本的な問題はできるが応用になるとできなくなる」問題に対して、塾… 続きを読む »基本はできるけど応用ができない
高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 「当塾は熱血指導をしています」的なフレーズを見かけることも多いですが、EQZでは熱血指導はしていません。 むしろ、冷静に客観的に生徒の学力を把握しながら進めています。 一人一人の答案を、1問1問正しく解けているか否かを… 続きを読む »熱血指導していません
高松市国語塾EQZ塾長です。 リーディングスキルテストやウエブ上で話題になったことで、驚く以上にゾッとすることがあります。 以下、読み進めるのは覚悟が必要ですよ。 身長問題 これね、なかなかインパクトがありますよ。 &… 続きを読む »読めているのは文字
高松国語塾EQZ塾長です。 小学生対象に教養読書の会を開催している背景に関してです。僕が何を目指しているのか、をお伝えします。 親以外の力 一言で言うと「興味関心を広げる」ということです。これに尽きるんですよね。 我が子の興味関心を育みた… 続きを読む »興味関心の種
高松市国語塾EQZです。 問題集のご紹介です。EQZでは使わない問題集です。 使わない問題集より、使う問題集を紹介しろよっていうご意見も多々あると思いますが。 使わない問題集をご覧いただくことで、当塾の考えの一端もお分かりいただけるかと思います・… 続きを読む »EQZでは使わない問題集