コンテンツへスキップ

eqz-takamatsu

お手伝いをしよう

高松市国語塾EQZ塾長です。 国語ではなく、道徳の時間のタイトルみたいになってしまいました。       お手伝いの意義 「お手伝いをしましょう」と語られる割には、その意義はあまり語られていない気がします。 子どもが家庭でお手伝いをすることは、僕は賛成なんです… 続きを読む »お手伝いをしよう

勉強した気分というだけ

高松市国語塾EQZ、塾長です。 国語では記述問題というのも多く出てきます。今通っている塾では記述問題はちゃんと見てもらっているでしょうか? 個別指導ならではの当塾の指導をご覧になってください。     記述を丁寧に見る 下の写真は、塾生の記… 続きを読む »勉強した気分というだけ

点数が取れる子になる分岐点

高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は、本格的に国語のお話です。しかも得点能力に関するお話です。         時間がかかるわけ 国語はできるようになるまでに、或いは点数が伸びるまでに、時間がかかると言われています。 こ… 続きを読む »点数が取れる子になる分岐点

診断テストとは

診断テスト

高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は、診断テストに関するお話です。     診断テストとは 診断テストとは、香川県内の全中学校で(原則)一斉日程で実施する、学力テストであり、受験高校選択の資料にもなるテストです。 国語、英語、数学、理科、社… 続きを読む »診断テストとは

診断テストか期末か

高松高校合格専門国語塾EQZ、塾長です。 10月も半ばになりました。まだ半袖を着ております。でも、短パンはやめました。ちゃんとジャージで指導しています。いい加減な格好です。世の中から外れた人間なので仕方ありません。 まあ、そんな話はどうでも良いですね。 &nb… 続きを読む »診断テストか期末か

小学生の興味関心

高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は小学生対象の「教養読書の会」のお話です。   読解を行う上で、教養は非常に重要です。読解の一番下の土台を支えているものだと解釈しています。         塾だから読める 子どもたちは、塾に備えてある書棚から好きな書籍を手に… 続きを読む »小学生の興味関心