成績が伸びる子
高松市国語塾EQZ塾長です。 成績が伸びる子、って一体どんなタイプの子でしょう? 共通点はあります。 間違いではない 塾の先生に限らず、学校の先生ほか、様々な人が「成績が伸びる子」を解説してくれています。 曰く ・挨拶ができる子 ・忘れ物をしない子 ・… 続きを読む »成績が伸びる子
できる子にするために親が知っておくべきこと
高松市国語塾EQZ塾長です。 成績が伸びる子、って一体どんなタイプの子でしょう? 共通点はあります。 間違いではない 塾の先生に限らず、学校の先生ほか、様々な人が「成績が伸びる子」を解説してくれています。 曰く ・挨拶ができる子 ・忘れ物をしない子 ・… 続きを読む »成績が伸びる子
高松市国語塾EQZ塾長です。 多くの塾の夏期講習生募集の宣伝が多くなってきました。 そういう時期ですね。 夏とは何か? 色々な塾さんの主張を見ていると、どうやら次のような感じらしいです。 夏を制するものは受験を制することになるので、自ら熱い夏にして… 続きを読む »夏を制するもの
高松市国語塾EQZ塾長です。 100%シリーズ、第5弾。 今キミが通っている塾よりEQZの方が、キミの答案を丁寧に見ていますか? 言い換えるなら、「他のどの塾に行ってもEQZほど丁寧には見てくれない」です。 当塾は個別指導スタイルの国語塾で… 続きを読む »丁寧さオール
高松市国語塾EQZ塾長です。 教科書レベルの問題、と蔑んで語る人がいますが、きっと何も分かっていない人だと思います。 主に中学生を念頭に書きます。 リアルなレベル バカにできませんよ、教科書は。 隅から隅までやれば、相当な分量になりますし、そもそも、… 続きを読む »教科書レベル
高松市国語塾EQZ塾長です。 2024年春に実施された香川県公立高校入試に関して、教育委員会が概要を発表しています。 それをまとめて、分かりやすくお伝えします。 平均点 国語はずいぶん簡単だったなと思っていたのですが、例年より若干高… 続きを読む »2024年香川県公立高校入試概要まとめ
高松国語塾EQZ塾長です。 今回は、直接勉強に関わる話ではありませんが、親御さんにはぜひお考えいただきたいことです。 転換期 1995年にWindows95が発売されました。同じ頃にインターネットも整備され始め、そのあたりからインターネットが一般的になって… 続きを読む »親にとっての最重要課題
高松国語塾EQZ塾長です。 今回は少しシリアスなお話になります。 以下の内容は、全面的に塾長の価値観に基づいていますので、その点ご了承ください。 親子の対立 日常生活における親子喧嘩というのは、さておき、最も深刻な親子対立を生むのは、進路面ではない… 続きを読む »子の希望×親の覚悟
高松市国語塾EQZ塾長です。 塾って一体何よ? という根本的なお話です。 塾を選択する際の重要な指標になるでしょうし、僕としても自塾のアイデンティティにかかわってくる問題です。 以下、僕はこう思う。それに従って塾を運営している。とい… 続きを読む »塾って何?
高松市国語塾EQZ塾長です。 ピカソと読解問題って一見何も関連がなさそうではありますが…。 ピカソのエピソード こんな話が伝わっています。 ピカソがレストランで食事中に、ファンの人から絵を描いてほしいと依頼を受けた。 30秒で描… 続きを読む »ピカソと読解問題