正解の再現性
高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は「正解の再現性」というお話です。 これまた重要なお話になります。お付き合いください。 学習における再現性とは まず「再現性」とは何ぞや? という点です。 再現性とは、一般的には、実験等の場で、ある手法によって得られた… 続きを読む »正解の再現性
できる子にするために親が知っておくべきこと
高松市国語塾EQZ塾長です。 今回は「正解の再現性」というお話です。 これまた重要なお話になります。お付き合いください。 学習における再現性とは まず「再現性」とは何ぞや? という点です。 再現性とは、一般的には、実験等の場で、ある手法によって得られた… 続きを読む »正解の再現性
高松市国語塾EQZ塾長です。 点数につなげるための努力に関してです。 0点と1点 例えば、配点1点の記述式問題があると仮定します。 何も書けないと、当然、0点です。 完璧に書けると、1点です… 続きを読む »0と1の狭間
高松市国語塾EQZ、塾長です。 「国語なんか日本語なんだから勉強しなくてもできる」 という考えの人がいます。果たしてそうなんでしょうか? 平均点から考える 高校入試でも大学入試でも、国語はあります。受験生はそれなりに勉強してきている子たちです。特に… 続きを読む »38%の衝撃
高松市国語塾EQZ塾長です。 ◆考え方のクセって指摘されたことありますか? 教えるのが上手いとか下手とか、優しいとか厳しいとか、親切だとかぶっきら棒とか、塾の先生に対する評価というのは色々とあります。 教える技術というのは能力に属するもので、優しい厳しい親切等… 続きを読む »上位生に支持される理由
高松市国語塾EQZ塾長です。 時々される質問があります。 それは、「(市販の問題集で)お勧めの問題集は何かありますか」です。 何でも良いです 公立高校受験をするのであれば、 「公立高校向けであれば何でも良いです」 とお答… 続きを読む »お勧めの問題集は?
高松国語塾EQZ塾長です。 自我のお話です。及び反抗期のお話です。 何でも定義したがる理屈っぽい塾長が考えましたよ。 自我とは何か 自我の芽生え、自我感情の発達等々により、反抗期に突入する、と巷では言われています。 自我って何よ? … 続きを読む »自我主我反抗期
高松国語塾EQZ塾長です。 今通っている塾の宿題の量が多くて…という声を聞くことがあります。 僕は、一斉大量宿題には反対の立場をとっています。 学校の役割 まず学校の話からです。 学校で宿題が出るのは良いと思っているんですよ。クラス… 続きを読む »一斉大量宿題に反対
高松市国語塾EQZ塾長です。 主に小学生を念頭に置いて書きますね。何かのヒントになれば幸いです。 合格中学 今は高松で教えていますが、以前は、首都圏で中学受験生を教えていました。その頃の生徒たちとは今でもつながりがあります。 彼ら彼… 続きを読む »国語で困らない小学生
高松市国語塾EQZ塾長です。 小学生には、月に1回、課題図書を1人1冊配布しています。 語彙力の増強、視野の拡大を図ります。 小学5年生6年生 小学5年生6年生向けには、「月刊 Newsがわかる」を毎月取り寄せます。 … 続きを読む »教養を高める課題図書