コンテンツへスキップ

授業の様子

高松高校合格専門塾の授業のやり方、雰囲気

香川県最下位獲得

高松国語塾EQZ塾長です。 おもしろいデータを見つけました。香川県が堂々の最下位=47位を獲得したというデータです。   国語が好きな子ランキング 「国語が好きな子 都道府県別ランキング」というのがあるそうです。 元のデータは⇒国立教育政策研究所「令… 続きを読む »香川県最下位獲得

小さいうちから塾なんてかわいそう

高松市国語塾EQZ塾長です。 価値観は人それぞれですので、「小さいうちから塾通いなんてかわいそう」という意見があっても良いと思います。 それに対する僕の考えをお伝えします。 主に小学低学年を想定して書きます。       感情論で… 続きを読む »小さいうちから塾なんてかわいそう

1文節の読み取り

高松市国語塾EQZ塾長です。   今回は、国語の読解問題読み取りに関する内容です。       たったそれだけ 「本文の内容に合うものを選びなさい」 よくある問題です。   いくつかの問題から選択肢を抜粋します。   【中学受験】 人々の暮らしがよくなるように… 続きを読む »1文節の読み取り

中1中2診断テスト

高松高校合格専門国語塾EQZ,塾長です。 毎年、2月中旬には中学1年生2年生を対象にした診断テストがあります。 中学1年生2年生は、年間に1回だけ実施します。 診断テスト対策とやら 診断テストに向けて対策は何をすべきか?  というのを以前にも書いています。 診… 続きを読む »中1中2診断テスト

国語の伸び方

高松市国語塾EQZ塾長です。 国語の力の伸び方に関して、現場からお伝えします。     誤解 まずよくある誤解です。 一般的な伸び方のイメージは次のような感じだと思います。   毎回、毎週、地道に国語の勉強を続けると、少しずつ伸び… 続きを読む »国語の伸び方

本に食いつく子

高松市国語塾EQZ塾長です。   面談の際、読解講座受講時など、小学生のお子さんと接する機会が多くなっています。 その時に「そこにある本、好きなのを読んで良いよ」と提示してあげると、間違いなくどの子も食いつきます。     子どもは本好き 彼ら彼女らの様子を見… 続きを読む »本に食いつく子