コンテンツへスキップ

教養読書

正読への道

高松市国語塾EQZ塾長です。 「正読」、塾長の造語です。 文字通り、「正しく読む」というお話です。     読むことの難しさ 「ちゃんと読む」 書けばたったのこれだけの話ですが、いかに「ちゃんと読む」ことは難しいのか、指導を通して感じていま… 続きを読む »正読への道

重要なお知らせ

高松市国語塾EQZ、塾長です。   来年度の2026年度塾生は満席になっております。     入塾前には、春休み・夏休み・冬休みという長期休暇期間を利用し、【読解講座】を受講していただいております。   現在の予約状況:   2025年冬:予約の方で満杯   … 続きを読む »重要なお知らせ

マニュアルで安心か?

高松市国語塾EQZ塾長です。 塾業界においても、授業マニュアルなるものが存在する塾があります。 マニュアルがあると安心でしょうか?       マニュアルの目的   誰もが手順に従って同じように対応できる   これがマニュアルの本… 続きを読む »マニュアルで安心か?

11歳の文章の威力

高松市国語塾EQZ塾長です。 当塾の「教養読書の会」に通う小学生の文章力が偉大です。文章の威力第2弾「11歳の文力の威力」です。   第一弾「10歳の文章の威力」はこちら。     次の緑の背景の部分が、11歳が書いた文章です。 … 続きを読む »11歳の文章の威力

10歳の文章の威力

高松市国語塾EQZ塾長です。 子どもって天才です。つい最近まで赤ちゃんでバブバブ言っていたのが、少しの練習で素晴らしい文章を書くようにまでなるのです。 ほんの10歳で既に大人を凌駕している子もいます。     大人を凌駕する文章 以下、10… 続きを読む »10歳の文章の威力

小学生には無理って本当?

高松国語塾EQZ塾長です。 最近、小学生に対して行っている指導内容をチラ見せ。   以下に記載する指導内容は、僕の信念に基づいています。   この指導内容の価値が分かる方のみ、読解講座や説明会などにお越しください。   &nbsp… 続きを読む »小学生には無理って本当?

お勧めの問題集は?

高松市国語塾EQZ塾長です。 時々される質問があります。 それは、「(市販の問題集で)お勧めの問題集は何かありますか」です。           何でも良いです 公立高校受験をするのであれば、 「公立高校向けであれば何でも良いです」 とお答… 続きを読む »お勧めの問題集は?

自我主我反抗期

受験生の反抗期

高松国語塾EQZ塾長です。 自我のお話です。及び反抗期のお話です。 何でも定義したがる理屈っぽい塾長が考えましたよ。     自我とは何か 自我の芽生え、自我感情の発達等々により、反抗期に突入する、と巷では言われています。 自我って何よ? … 続きを読む »自我主我反抗期

一斉大量宿題に反対

高松国語塾EQZ塾長です。 今通っている塾の宿題の量が多くて…という声を聞くことがあります。 僕は、一斉大量宿題には反対の立場をとっています。     学校の役割 まず学校の話からです。 学校で宿題が出るのは良いと思っているんですよ。クラス… 続きを読む »一斉大量宿題に反対