コンテンツへスキップ

Ltd 2022年度 授業要項

 

 

塾生限定トップページに戻る

 

 

 

通塾に関する取り決め

 

◆通塾の「開始」「継続」「終了」は、双方の合意に基づいて行うものとします。


家庭側の合意がない場合入塾しないこと、通塾を継続しないこと(=退塾)をいつでも選択できます。
※退塾の場合、原則として「月度」を区切りとします。
※退塾に伴う違約金等は発生しません。


塾側の合意がない場合入塾受け入れをしないこと、通塾の継続をお断りすることができるものとします。
※以下に該当する場合は、受け入れ不可、通塾の継続お断り対象とします。
・生徒自身の言動が、他の生徒の迷惑になると判断した場合
 →具体例:騒ぐ、おしゃべりをする等
・月謝等の費用の延滞がある場合
  →それぞれの月度の最終日が締め切り
・当塾の運営に多大な負担を強いられると判断した場合
 →具体例:話が通じない、連絡をしてこない、著しく学力が低い等
・当塾の授業をないがしろにしていると判断した場合
 →具体例:欠席振り替えが多い、講習に参加していない等

 

 

 

全学年共通 通常授業 3学期日程

■ 日程 授業があるのは1か月度に3回(3週)です。青い色がついている日が授業の日です。
■ 原則として通う曜日と時間を決めてください。

 

お願い:各月度の1回目に月謝袋をお渡しするようにしています。該当月度のうちに納入していただけますようお願い申し上げます。

 

 

全学年共通 通常授業 開校時間枠

2022年度は木曜日も開校します。2023年度は金曜日~日曜日の開校は確定ですが、木曜日を開校するか否か未定です。

◆原則として通う時間帯を決めてください。

 

お願い:病気ケガ、やむを得ない事情がある場合、曜日時間変更を受け付けます。「いつでも自由に変更できる」わけではありません。 

 

 

小学生中学生 全国模試 年間2回実施

■ 小学生中学生全員対象 任意参加 

全国模試(育伸社)を年間2回実施します。塾生及び兄弟姉妹は無料で提供します。

実施時期は
・小学4年生~中学3年生は
5月GW期間(5月3日or4日の選択)
+【12月(日程未定)

・小学1年生~3年生は
夏休み期間(日程未定)
+【12月(日程未定)】 

の予定です。

科目、出題範囲、時間等の詳細は近づきましたらご案内します。

 

 

全学年対象 視野が広がる教養講座

全塾生対象 任意参加

オンラインにて教養講座を年間2回程度開催。塾生の家庭は無料で提供します。 

 

TheDoorの企画に参加します。



 

 

通常授業 コース設定

小学生 : コースは二種類になります。小学6年生はいずれか選択可です。

■ 小学3年生~小学6年生対象 教養読書の会

■ 小学6年生対象 受験国語


中学生 : コースは二種類になります。中学3年生はいずれか選択可です。

■ 中学1年生~3年生対象 高松高校合格国語

■ 中学3年生対象 高松高校合格3科

 

 

 

■ 対象 小学3年生~小学6年生

■ 指導内容 詳細は「教養読書の会」のページに記載しております。

 2022年度より次のような内容を考えております。

■ 回数 週に1回 × 1か月度に3回の授業

■ 学習時間 1回あたり120分~180分(お勧めは150分以上)

■ 開校曜日時間 
木曜日 15:00~21:00
金曜日 15:00~21:00
土曜日 13:00~21:00
日曜日 9:00~17:00
この中から1回あたり120分~180分の枠を選択してください。
※できれば150~180分をお勧めします。

■ 教材 

・小学ウインパスorホープ 等:読解中心の問題集です。塾で使用。

・new小学生ワーク 等:教科書対応の問題集。家庭用。

・漢字語句練習帳:語句系が弱いお子さんが多いのでその補強として。家庭用。


・月刊誌:塾or家庭で使用。塾にて購入、配布します。

小学3年生4年生…「たくさんのふしぎ 福音館書店」、

小学5年生6年生…「月刊ニュースが分かる 毎日新聞出版

※2021年度配布した「読解はかせ」は一旦停止します。教養をつけるのには良い教材ですが、読解問題としては簡単なので。家庭で進められるようでしたらぜひ進めてください。そして、今持っている「読解はかせ」が全部終了し、次の「読解はかせ」を自宅でしようと思う方はお申し出ください。無料進呈します。

■ 費用 ※全て税込み 


※教室にいる時間の長短による授業料の差はありません。

 

 

■ 対象 小学6年生の中学受験生

■ 指導内容 志望校と本人の状況を鑑みて当方にて決定します。

■ 回数 週に1回 × 1か月度に3回の授業

■ 学習時間 1週あたり180分(原則1回で180分としますが90分×2回でも可)

■ 開校曜日時間 
木曜日 15:00~21:00
金曜日 15:00~21:00
土曜日 13:00~21:00
日曜日 9:00~17:00
この中から180分の枠を選択してください。

■ 教材 受験向け読解問題集、及び、語句系問題集。
家庭学習用として教科書対応ワーク、要約等に活用する「月刊ニュースが分かる」配布。

■ 費用 ※全て税込み

 

 

 

コース案内3  中学1年生~3年生 高松高校合格国語

■ 対象 中学1年生~中学3年生

■ 指導内容 初見の国語読解問題を中心に、教科書内容の国語
※講習期間は希望に応じて英語社会も指導します。

■ 学習時間 
中学1年生2年生…1回120分~150分 ※要約練習などを取り入れたいので150分をお勧めします。
中学3年生…1週あたり180分(原則1回で180分としますが90分×2回でも可)

■ 回数 週に1回 × 1か月度に3回の授業

■ 開校曜日時間 
木曜日 15:00~21:00
金曜日 15:00~21:00
土曜日 13:00~21:00
日曜日 9:00~17:00
この中から規定の時間数枠を選択してください。

■ 中3生は年度途中でのコース変更可能です。ご相談ください。

■ 教材 国語…公立高校受験向けの読解問題集、及び、教科書内容問題集
 他に英語と社会も教科書内容の問題集を渡します。
 語彙力増強、要約練習用として書籍を年間3冊程度配布。

■ 費用 ※全て税込み

語彙力増強、要約力向上のために使用する書籍1冊目(塾にて準備します) 中3用

最近の入試では哲学系の文章が出題されることが多くなっています。香川県でも同様です。普段、読みなれないと理解しづらいかもしれません。哲学系の文章に慣れるということも含めて、この書籍を使用していきます。哲学系の書籍と言っても身の回りの話が多いのでとっつきやすいかと思います。

 

語彙力増強、要約力向上のために使用する書籍1冊目(塾にて準備します) 中1・中2用

国語に限らず、他の科目においても、SDG’sをテーマにした文章、問題の出題が多くなっています。SDG’sに関する学校での学びは様々のようで、ほとんど何もしていない学校もあるようです。語彙力、要約力を育成するための題材として読んでもらうことによって、多少なりともSDG’sの理解をしてもらえればと思います。

 

 

テスト対策:定期テスト前には教室を開放し、塾で自由に勉強できる環境を作ります。家では進められない人にはお勧めです。国英社の質問対応します。必要なら練習用教材も準備します。但し日程によってはその期間を設けられないことがありますので予めご了承ください。

 

 

コース案内4 中学3年生 高松高校合格3科(国英社) 

■ 対象 中学3年生

■ 指導内容 初見の国語読解問題を中心に、教科書内容の国語。英語全般、社会全般。

■ 学習時間 1週あたり240分以上 上限なし 

■ 回数 週に1回 × 1か月度に3回の授業

■ 開校曜日時間 
木曜日 15:00~21:00
金曜日 15:00~21:00
土曜日 13:00~21:00
日曜日 9:00~17:00
この中から240分以上の枠を選択してください。

■ 中3のみ年度途中でのコース変更可能です。ご相談ください。

■ 教材 国語…公立高校受験向けの読解問題集、及び、教科書内容問題集 他
 英語…教科書内容の問題集 他  社会…教科書内容の問題集 他
 語彙力増強、要約練習用として書籍を年間3冊程度配布。

■ 費用 ※全て税込み

語彙力増強、要約力向上のために使用する書籍1冊目(塾にて準備します) 中3用

最近の入試では哲学系の文章が出題されることが多くなっています。香川県でも同様です。普段、読みなれないと理解しづらいかもしれません。哲学系の文章に慣れるということも含めて、この書籍を使用していきます。哲学系の書籍と言っても身の回りの話が多いのでとっつきやすいかと思います。

 

語彙力増強、要約力向上のために使用する書籍1冊目(塾にて準備します) 中1・中2用

国語に限らず、他の科目においても、SDG’sをテーマにした文章、問題の出題が多くなっています。SDG’sに関する学校での学びは様々のようで、ほとんど何もしていない学校もあるようです。語彙力、要約力を育成するための題材として読んでもらうことによって、多少なりともSDG’sの理解をしてもらえればと思います。

 

テスト対策:定期テスト前には教室を開放し、塾で自由に勉強できる環境を作ります。家では進められない人にはお勧めです。国英社の質問対応します。必要なら練習用教材も準備します。但し日程によってはその期間を設けられないことがありますので予めご了承ください。

 

 

 

 

 

高校生は一切の例外なく、新規募集はありません。当塾の卒業生だけが対象です。