コンテンツへスキップ

2023.10.小6模試

全国模試に関してお知らせします。

塾生対象の全国模試は12月に予定しておりますが、小学6年の受験生に関しましては、12月実施では、実際の入試に間に合わないため、前倒しスケジュールでの実施を考えております。

以下の実施要項をご確認ください。

 

◆日程時間
 10月9日(月・祝日)15:00~21:00の間 or
 10月10日(火)15:00~21:00の間

 →都合の良い時間からの開始で良いです。個別に設定します。
 →2日間に分かれても構いません。
 →上記2日間で受けられない場合はご相談の上決めましょう。

 

◆科目時間:国語・算数各50分、理科社会各40分、合計180分(3時間)

 

◆出題範囲:一応下に記載しますが、要は復習です。特別な対策・勉強は不要です。



国語:漢字の読み書き/文学史/敬語・手紙の書き方/体言/用言/論説文の読解/随筆の読解

算数:2量の関係とグラフ(和,差,積,商が一定のグラフなどから出題)/速さとグラフ/立体図形(角柱・円柱,角すい・円すいの体積・表面積,投影図などから出題)/立体に関する問題(複合立体,回転体の体積・表面積,立体図形の切断,体積比などから出題)
【拡大図と縮図/面積の比/割合など】

理科:火山と火成岩/月・太陽・地球/復習【てこのはたらき/電流と電磁石/花と実など】

社会:国会・内閣/裁判所・三権分立/地方自治/復習【明治時代以降の歴史/日本国憲法

 

◆データ返却:10月下旬 データを参考にして入試までにまた対策が立てられるかと思います。

 

◆費用:無料

 

◆受験日時→決まりましたらメールにてお知らせください。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

※塾生用12月模試を前倒しして実施しますので、12月の模試はありません。